イベント
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 森となかよくなろう! わおん♪自然ぷち探検隊2025 ●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 わおん♪自然探検隊にはまだ入ることができない、 5歳から小学2年生までを対象としたイベントです。 げんすけの森 柏茂交流会館を会場に年4回開催します。 7月13日(日) 自然のなかでみつけよう! 9月14日(日) いきものをさがそう! 11月16日(日) 秋の森でアートしよう! 1月18日(日) 冬の森であそぼう! [各回共通] 集合:10時 解散:13時 会場:げんすけの森 柏茂交流会館(愛称:こそぶっこ) (塩尻洗馬上小曽部) 対象:5歳~小学校2年生 ※それ以外の年齢の方はご相談ください 定員:15名程度 ※応募多数の場合は抽選 参加費:こども1回 1,650円、保護者1回 770円 ↓こちらから、お申し込みいただけます https://forms.gle/KMNufvwRmbR4Fcxr7 ※申し込み締め切り:6月25日(水) ※応募多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください ※お申込みをいただいた方にお持ち物などの詳細資料をお送りいたします。 ※活動中に撮影した写真や映像を、広報の目的で 報告書やインターネットに掲載することがあります。 また、子どもゆめ基金の助成を受ける予定となっており、 写真を提出することとなっております。 ご承諾いただきますよう、よろしくお願いいたします。 助成:子どもゆめ基金 主催:NPO法人 わおん♪ 後援:塩尻市、塩尻市教育委員会 問い合わせ・申し込み先 NPO法人 わおん♪ TEL 0263-87-3005 FAX 0263-87-4024 Email waon@npowaon.com
公民館に気軽に来て「好きなこと」「興味があること」について、みなさんと語り合う活動。 それが〈ゆる活〉!! 今回のテーマは『プロ野球』です⚾✨ 元オリックス 甲斐 拓哉氏をお招きし、高校時代やプロ野球選手時代についてお話いただきます! 野球好きな方や野球をやっている方など、同じ趣味同士集まっておしゃべりしましょう! ◆参加費:100円(お茶・お菓子代) ◆お申込み:塩尻市中央公民館 Tel:0263-52-0899 Mail:kouminkan@city.shiojiri.lg.jp ※お申込み締切7/22(火)まで(当日参加も可能◎) .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; }
夏休みの子どもたちの学びの場 サマースクール公民館! 今年は全部で23講座開催! 講座は選択式で1講座だけの受講でも大丈夫◎ 塩尻総合文化センターとえんてらすの2会場で開催します。 塩尻総合文化センターでは、大人を対象とした講座も開催! 大人も子供も楽しく学べる講座がいっぱい!✨ ぜひご参加ください! 《お申し込みはこちら✔》※申し込み締め切り7/22(火)まで .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; }
毎月第1日曜日に開催している、くみまち保護猫譲渡会! 穏やかで優しい子や抱っこ好きな子・元気な仲良し兄弟・食いしん坊な子も! 個性豊かな猫ちゃんたちにぜひ会いに来てください かわいい保護猫ちゃんたちとの運命の出会いがあるかもしれません ※動物取扱許可申請の関係上、持ち込み及び個人的譲渡は受付できません。 ※当日の健康状態により、参加できない猫ちゃんがいる可能性がございますので、予めご了承ください。 ※猫ちゃんの当日引き渡しは行っておりません。 また、譲渡には条件がございます。譲渡条件や譲渡費用に関しては団体へお問い合わせいただきますようお願いいたします。 ※日程は変更になる場合がございます。
塩尻カインズにてマルシェを開催!✨ キッチンカーやパンマルシェ・クラフト作家の出店もあります! パンマルシェでは、地域の人気パン屋さんが大集合 駐車場テントでは獣医師や看護師さん立会いのもと、 聴診器を使ってぬいぐるみのわんちゃん・ねこちゃんの心音・お子さんご自身の心音を聴いてみようという体験コーナーもあります! お絵描きやチャリティーガチャもあるので、お子さんも楽しめるマルシェです◎ お絵描きした絵は9月中は塩尻 えんぱーくに展示されます! 見どころ満載のイベントへぜひお越しください
ガラスの中で植物を育てるテラリウム講習会! じめっとした初夏に涼しげなシダを使ったテラリウムは涼しさ満点 カラフルな石などを使ってさらに夏らしさを表現しましょう! 《講習会概要》 ◎定員 15名(先着順) ◎参加費 1,500円(植物代・材料費) ◎講師 hana-tomo ◎会場 塩尻総合文化センター 陶芸絵画室 ◎お申込みは電話またはメール・総合文化センター受付窓口にて受付
多くのわんちゃんたちが 新しい家族を探しています 日時 6月22日 (日) 11:00〜15:00 主催 Jammin 場所 あづみ野HUB 問合せ (0263)31-3576 保護犬を迎える選択肢をご検討ください ꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱ 命を繋ぐ保護活動へのご理解とご支援にもご協力よろしくお願い致します
今年度の「平出博物館土曜サロン」の総合テーマは、縄文人と自然物の資源化」です。3回の講座を通じて、縄文人の植物利用について考えます。 第1回目となる今回は、縄文時代に栽培や農耕が行われたとする縄文農耕論について、遺跡から出土したアワ、キビ、ダイズなどの栽培植物の検証から明らかになってきた最新の研究成果をもとに、人と栽培植物との関係性についてみていきたいと思います。 参加ご希望の方は、6月13日(金)までにお電話でお申し込みください。電話0263-52-1022(平出博物館)
毎月第1日曜日に開催している、くみまち保護猫譲渡会! 穏やかで優しい子や抱っこ好きな子・元気な仲良し兄弟・食いしん坊な子も! 個性豊かな猫ちゃんたちにぜひ会いに来てください かわいい保護猫ちゃんたちとの運命の出会いがあるかもしれません ※動物取扱許可申請の関係上、持ち込み及び個人的譲渡は受付できません。 ※当日の健康状態により、参加できない猫ちゃんがいる可能性がございますので、予めご了承ください。 ※猫ちゃんの当日引き渡しは行っておりません。 また、譲渡には条件がございます。譲渡条件や譲渡費用に関しては団体へお問い合わせいただきますようお願いいたします。 ※日程は変更になる場合がございます。
里山にて自然観察をしたり、椅子をお持ちいただいて読書をしたり、自然の中で過ごすイベントです! 図書館による出張図書館(本の貸出や読み聞かせ)も同時開催です。 【5/18 おにぎりDAY】 フィールド内で自然観察を行います。 釜で炊いたご飯でおにぎりを作ります。 (事務局でお米とふりかけ、具材など用意しますが、好きな具材を持ち込んでいただいても構いません。) 【6/8 観察DAY】 フィールド内で自然観察を行います。
保護ボランティアJamminさんによる譲渡会です わんちゃんたちが 新しい家族を探しています 日時 5月18日 (日) 11:00〜15:00 主催 Jammin 場所 あづみ野HUB 保護犬を迎える選択肢をご検討ください ꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱ 実際見て触れ合うこともできます お気軽にお立ち寄りください 命を繋ぐ保護活動へのご理解とご支援にもご協力よろしくお願い致します
公民館でおひるごはん 月に1回の持ち寄り昼食会に ぜひご参加ください
天体観察ドームの31センチ反射望遠鏡で #天体観察 を楽しみませんか? 【観察テーマ】 #木星 #火星 春の星座(#ふたご座 #かに座 #しし座)
ゆる活とは 公民館に気軽に来て、「好きなこと」「興味のあること」についてみなさんで語り合う活動です。いろいろなテーマについてゆるーく語っていきます。テーマをその回ごとで決めて、開催しています。公民館活動に参加したことある人もない人も気軽にご参加ください。 令和6年度は5月から月1回テーマを変えながら開催予定です。 今回のテーマ 3月のテーマは「ガンダム・ガンプラ」です。 初代ガンダムが1979年に放送開始されてから、約45年経過し、 色々なアニメ放送やメディア展開がされています。 どのシリーズ・媒体の「ガンダム」でも構いませんので、好きな「ガンダム」を語りに気軽にご参加ください! また自慢の「ガンプラ」(他ガンダムグッズ)があれば、ぜひお持ちください! チラシ(高画質) ◎申込締め切り 3月19日(水)まで(当日参加も可能です) .evTtl{ margin: 15px 0; font-size: 18px; font-weight: bold; } .evsubTtl{ margin: 45px 0 10px; font-size: 16px; font-weight: bold; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } .evImg{ margin-bottom: 5px; }
朗読士®の池内のりえさんの指導のもと、 いろいろな声表現を1年間学んだ受講生が楽しく発表します。 チラシ(高画質) 〇内容 群読、ドラマリーディング、パネルシアターの発表 一緒に声表現あそびも行います 〇入場料 無料 〇申込締切 3月12日(水曜日)まで 〇主催・申込・お問い合わせ 塩尻市中央公民館(0263‐52‐0899) .evTtl{ padding: 5px 10px; border: 2px solid #333; margin-bottom: 10px; font-size: 18px; } .evsubTtl{ border-bottom: 6px double #333; margin-bottom: 5px; font-size: 16px; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .evImg{ margin-bottom: 5px; }
今回のテーマは 「たのしいを、真ん中に!」 フード・ワークショップ・ハンドメイド雑貨 などなど、楽しさ満載のイベントです✨ さらに 大門クイズラリー や 自動運転バス など、ワクワク企画も盛りだくさん! ぜひお友達やご家族にシェアして、マルシェ当日に遊びに来てください! チラシ高画質(表) チラシ高画質(裏) 〇駐車場 塩尻市営大門駐車場をご利用ください(マップ) 〇お知らせ 塩尻大門マルシェでは飲食店ブースやワークショップなど出店者を募集しています。 次回の募集開始はSNSでお知らせします。 .evTtl{ margin: 15px 0; font-size: 20px; font-weight: bold; } .evsubTtl{ margin: 45px 0 10px; font-size: 16px; font-weight: bold; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } .evImg{ margin-bottom: 5px; }
塩尻のまちを良くするために活動をしている団体や企業・個人のみなさんの出会いや交流を目的とした「まちづくりフェスティバル」20を超えるブースが集合します!遊びや体験、グッズの販売、活動紹介や発表などがあります。スタンプラリーもします。
中央公民館では国際交流として色々な事業を開催しています。 今回色々な国の人と交流できる場として「インターナショナルおたのしみ会」を開催します。 いろいろな国の文化の人と交流していませんか。日本の方、外国の方だれでも参加できます。 チラシ(高画質) 〇内容 レクリエーションゲーム、食事会 〇申し込み 2月18日(火曜日)まで ※当日参加も可能です。 〇その他(食事について) 食事会ではおにぎりを用意します。 おにぎりはいろいろな具を用意するので、好きな具を入れて食べられます。
月1回日曜日に中央公民館で1品持ち寄りの昼食会を開催します。ご飯は公民館で用意します。みんなで楽しくお昼ごはんを食べましょう! チラシはこちら 〇申し込み 不要 .evTtl{ padding: 5px 10px; border: 2px solid #333; margin-bottom: 10px; font-size: 18px; } .evsubTtl{ border-bottom: 6px double #333; margin-bottom: 5px; font-size: 16px; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .evImg{ margin-bottom: 5px; } .flex{ display: flex; }
今回で記念すべき10回目の開催を迎えるカリーラリー 冬の松本をホッと熱くするスタンプラリーイベントです! カレーを食べてスタンプを集めて色々な特典をGETしましよう! 参加方法や特典、参加店舗などは下記をチェック! 【公式ブログ】 https://matsumotocurryrally.blogspot.com/ 【公式SNS】 ・フェイスブック https://www.facebook.com/matsumotocurryrally/ ・エックス https://x.com/matsumotocurry ・Instagram https://www.instagram.com/matsumoto_curry_rally/ 【ぐるっと松本内の特設ページ】 https://www.gurutto-matsumoto.com/feature/curryrally2025
カリーラリー×ぐるっと松本コラボ企画!! 松本カリラリー2025 参加店舗にカレーを食べに行き、『#ぐる松カリーラリー2025』とハッシュタグをつけて投稿すると、抽選で15名様に豪華景品が当たります!! 投稿期間 2025.2/15 (土) ~ 3/31 (月) 参加方法 ① カリーラリー参加店舗でカリーメニューを注文して撮影する ② インスタグラムでハッシュタグ #ぐる松カリーラリー2025 をつけて撮影したカリーメニューの写真を投稿 ③ カリーラリー終了後、投票していただいた方の中から抽選で15名様に豪華賞品をプレゼント 豪華賞品 A賞 乗鞍高原はなびりうむ ペアチケット 5名様 B賞 アイシティ21商品券 3,000円分 5名様 C賞 ジェラテリアチャオ ジェラート引換券 5名様 注意事項 ※応募は2025.2/15(土)~3/31(月)に投稿されたものが対象となります。 ※ハッシュタグ『#ぐる松カリーラリー2025』の無い投稿は無効となります。 ※非公開アカウントからのご応募はいただけません。 ※当選者には後日、DMにてご連絡します。ご連絡は4月中旬を予定。 .infoArea{ margin-top: 50px; display: grid; gap: 50px; margin-bottom: 30px; } .infoItem>*{ width: fit-content; margin: 0 auto; } .infoItem h4{ font-size: 16px; margin-bottom: 10px; /* border-bottom: 2px solid #333; */ } .listGrid{ display: grid; gap: 10px; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #65318e; color: #65318e; } .howToBlock .listGrid{ gap: 12px; } .howToBlock .listGrid p{ text-align: center; } .howToBlock .listGrid p:nth-of-type(1)::after, .howToBlock .listGrid p:nth-of-type(2)::after{ content: ''; display: block; width: 20px; aspect-ratio: 3/2; clip-path: polygon(0 0, 100% 0, 50% 100%); background: #A02222; margin: 12px auto 0; } .presentBlock .listGrid{ gap: 15px; } .presentBlock li{ display: flex; gap: 10px; align-items: center; } .presentBlock .presentLank{ padding: 2px 5px; background: #A02222; color: #FFF; border-radius: 2px; }
ゆる活とは 公民館に気軽に来て、「好きなこと」「興味のあること」についてみなさんで語り合う活動です。いろいろなテーマについてゆるーく語っていきます。テーマをその回ごとで決めて、開催しています。公民館活動に参加したことある人もない人も気軽にご参加ください。 令和6年度は5月から月1回テーマを変えながら開催予定です。 今回のテーマ 1月のテーマは「映画(洋画)」です。 みなさんのお気に入りの映画(洋画)を紹介しあいながら、みなさんで映画トークをゆるく楽しみましょう! イベントチラシ .evTtl{ border-bottom: double 5px #924770; width: fit-content; margin-bottom: 5px; padding: 0 2px; } .evsubTtl{ padding: 0.5em; background: aliceblue; box-shadow: 0 0 4px rgba(0, 0, 0, 0.23); margin-bottom: 5px; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; }
学校や友達、進路のことなどご相談ください チラシはこちら
世界の家庭料理や文化を いっしょに学びましょう! 中国料理3品に挑戦! イベントチラシ ◇ 内容 ◇ ○焼餅(シャオピン) 小麦粉に水を加えて練った生地をのばし、円形にして焼いたもの。中国のおやきともいわれる「焼餅(シャオピン)」は、今や日本の中華街やお祭り、お正月の屋台でも行列ができるほどで、多くの人に食べられています。 ○花巻(ホアジュアン) 中華点心のひとつ、花巻(ホアジュアン)。花巻は、「肉まんの皮」のような食感でほんのり甘くふわふわした食感がおいしい蒸しパン。 ○トマトとかき玉のスープ 西紅柿鶏蛋湯 主にトマトと卵を使った中国発祥の汁物。作るのが比較的簡単で、家庭で人気のある汁物の一つ。 ◇ 講師 ◇ 川島秀子 さん 塩尻市洗馬在住 ◇ 申込締切 ◇ 11/26(火)まで