本編第4回、最終回となる今回は「道路・街並み」です!
松本市周辺は昔ながらの風情ある道路・街並みや、モダンでおしゃれな道路・街並みが沢山あってお散歩するだけでも楽しいですよね。 皆さんが見つけた素敵な道路・街並みを募集しています!
松本市周辺は昔ながらの風情ある道路・街並みや、モダンでおしゃれな道路・街並みが沢山あってお散歩するだけでも楽しいですよね。 皆さんが見つけた素敵な道路・街並みを募集しています!
松本の道路・街並み
今回はそんな素敵な松本でスタッフが撮影した街並みの写真をご紹介していきます!
※画像をクリックすると全画面で表示することができます。
※画像をクリックすると全画面で表示することができます。
風情のある街 松本
松本には昔ながらの古い街並みが多く残っています。
深志神社や四柱神社といった寺社仏閣といった昔、ナワテ横丁や上土、裏町のような昭和レトロな昔、両方の昔を楽しめる面白くて素敵な街ですね。
一本通りに入ると昔にタイムスリップしたような街並みに出会うことができます。
深志神社や四柱神社といった寺社仏閣といった昔、ナワテ横丁や上土、裏町のような昭和レトロな昔、両方の昔を楽しめる面白くて素敵な街ですね。
一本通りに入ると昔にタイムスリップしたような街並みに出会うことができます。
源智の井戸
続いては源智の井戸です。
松本城下町が形成されるより前から飲用水として利用され、歴代の城主や領主は制札を出し保護に努めました。 近代では明治天皇への御膳水としても利用され、今現在も地元有志の方々が整備を続けています。
他にもこの周辺は井戸が沢山あり、まつもと城下町湧水群として、平成の名水百選に選ばれました。
松本城下町が形成されるより前から飲用水として利用され、歴代の城主や領主は制札を出し保護に努めました。 近代では明治天皇への御膳水としても利用され、今現在も地元有志の方々が整備を続けています。
他にもこの周辺は井戸が沢山あり、まつもと城下町湧水群として、平成の名水百選に選ばれました。