REPORTピックアップレポート

和のぬくもりと薪窯ピッツァが出会う場所 ― 寿司屋の記憶を受け継いだ、街のイタリアン ―

2025.05.29

寿司屋の面影を残す、落ち着ける空間

小上がりのテーブル
カウンター席の様子

4年前にお父様から受け継いだ寿司屋をリノベーションし、オープンした“薪窯ピッツァとお料理のお店 KO's”。

小上がりやカウンター席など、和の設えをそのまま活かした空間には、どこか懐かしくてほっとする空気が流れています。

ぐる松くん
小上がりの座敷席。和の雰囲気が心地よく、つい長居してしまう場所。

素材を味わう、やさしいイタリアン

ピザを焼いている様子
ピザとワイン
ワイン:サンマルツァーノ イルブーモ
チーズ:本日のチーズ盛り合わせ
ピザ:春の七草せりとパンチェッタのクリームPizza
アヒージョ
エビとじゃがいもの香草バター アヒージョ風

料理はどれも、素材の持ち味を大切にした丁寧な味わい。地元で採れた野菜、丁寧に育てられた酒かすを食べて育った豚など、シェフが選び抜いた食材が主役。アヒージョはオイル控えめなのに驚くほど旨みがあり、ピザは薪窯で焼き上げた香ばしい生地が絶品。思わず「また食べたい」と思える味ばかりです。

ぐる松くん
薪窯で焼き上げるピッツァ。シンプルなのに、また食べたくなる味。

お酒とのペアリングで、食事がもっと楽しく

吟醸豚の窯焼きサルサベルデソース と りんごの香りのする日本酒
料理:信州吟醸豚のロースト サルサベルデソース
日本酒:残草蓬莱「おりんごください」
様々なお酒が並んでいる様子

ワインや日本酒、クラフトビールなど、お酒のセレクトも豊富。料理にぴったりのペアリングも提案してくれて、「吟醸豚の窯焼きサルサベルデソース × りんごの香りのする日本酒」のような驚きの組み合わせに出会えるのも楽しみの一つ。お酒好きにもたまらないラインナップです。

ぐる松くん
吟醸豚とりんごの香りのする日本酒。見た目からは想像できない、新しいマリアージュ。

女子会にも、おひとり様にもちょうどいい

自家製レモネード
自家製レモネード
ぶどうジュース
塩尻 アルプス ぶどうジュース

友達とワイワイ楽しむ女子会にも、一人でふらっと立ち寄る食事にも、ちょうどいい心地よさ。優しいシェフと常連さんたちの温かな空気が、気張らず過ごせる時間をつくってくれます。自家製レモネードなど、ノンアルコールのドリンクも充実していて、お酒が苦手な方でも安心です。

ぐる松くん
お料理によく合う自家製レモネード。甘さ控えめで食事の邪魔をしません。

変わらずここにある、“街のイタリアン”

お店の外観の様子

オープンから4年。寿司屋の記憶とともに街に根づいたこのお店は、今日も変わらぬ温かさで迎えてくれます。
特別じゃなくていい。日常の中でふと訪れたくなる――そんな場所が、ここにあります。

ぐる松くん
変わらないカウンター席。そこにはいつもの笑顔とおいしい時間が。

店の味をつくるのは、シェフの人柄でした

笑顔のオーナー

このお店が居心地よく感じられる理由のひとつ。
それは、料理の腕前はもちろん、シェフのまっすぐで温かな人柄にあります。薪窯の前で笑顔を見せるその姿には、職人としての誇りと、お客さんへの思いやりがにじみ出ています。 今日もまた、シェフの笑顔と一皿が、誰かの心とお腹を満たしていきます。

ぐる松くん
薪窯の前で笑顔を見せるシェフ。この場所の“顔”として、温かな空気をつくり続けている。

この記事を書いた人

ぐるっと松本編集部

地域の皆さまへお役立ち情報やイベント情報を発信しています!