イベント
約60のワイナリー&ヴィンヤードから 厳選された約140種類の信州ワインが松本に集結! 人気飲食店やキッチンカーも出店! ”野外レストラン”スタイルでワインとお料理を楽しめます ワイン選びに迷ったら、常駐のソムリエに気軽にご相談ください! ステージにて音楽ライブも開催 美味しいワインと美味しいお料理と素敵な音楽、最高の組み合わせです
浮世絵の作品名にある”数字”に注目した展覧会! 浮世絵の作品名には”数字”がよく登場します。 複数図から成るシリーズもの「八景」や物語を題材にした「三国志」などの作品にも”数字”が見られます ”数字”を入口に、より浮世絵に親しみをもって鑑賞してみましょう 【会期】 ・前半:7月1日~8月11日 ・後期:8月13日~9月21日 ※作品は前期・後期で全点入れ替え 各期約70点を展示いたします。 【ギャラリートーク】(所要時間:30分程度)※申込不要・要展示チケット ◆7月19日(土)14:00~ ◆8月24日(日)14:00~ .evTtl{ margin: 15px 0; font-size: 18px; font-weight: bold; } .evsubTtl{ margin: 45px 0 10px; font-size: 16px; font-weight: bold; } .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } .evImg{ margin-bottom: 5px; } .evImgFlex{ display: flex; gap: 10px; width: 60%; } .evImgFlex img{ width: 100%; } @media screen and (max-width: 781px) { .evImgFlex{ width: 100%; } }
新規事業を立ち上げる起業体験イベント! 全世界で『起業家を生み出す場』として展開する「Startup Weekend」が松本市にて開催! 週末の3日間で仲間と一緒にアイデアをカタチにしよう 初日はアイデアを発表し、アイデアに共感したメンバーとチームを組み、 最終日までに必要最小限のプロダクト・ビジネスモデルを作り上げます! ※詳細な日程は、イベントお申込みフォームからご確認ください。 1人で初めて挑戦する方が多く、起業経験も特別なスキルも必要ありません。 アイデアがなくても大丈夫! リアルな起業体験ができます◎ ~前回イベントの様子はコチラ .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } ~ 【こんな方はぜひご参加ください!】 〇新規事業を立ち上げたい 〇起業体験を積みたい 〇仲間を集めたい 〇スタートアップに興味がある 【イベントのお申込みはコチラから】 .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } ※早割はお申込み人数に制限があります。6/6(金)までにお申込みください。
夢農場 ラベンダー祭り2025 開催! ワークショップや演奏会・焼き鳥やラベンダーソフトクリームなど 見どころも美味しいものも盛り沢山のイベントです◎ ラベンダー開花期間には、ドリンク付きの収穫体験も! ワークショップや出店は日により異なるので、詳しくは【チラシ】をご確認ください .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; } チラシのソフトクリーム60円引き券をご利用いただく場合は、チラシをプリントアウトしてご持参ください。 ※プリントアウトは白黒可 ※スマホ画面での提示は割引対象外です。 ワークショップにご参加いただいた方へ「道の駅 ソヨソヨ」にて、 苗のご購入時にご利用いただける10%割引券をプレゼントなどもあります!
歩いて清水寺古道を散策してみませんか? 昨年と同じ内容で第2回目を開催! 史談会様のガイドで、清水寺古道と途中の山城跡や慈眼山 清水寺を巡ります 清水寺古道はやや急斜面の箇所がありますが、 その昔、八十八夜例祭の折には列をなして歩いて参拝したそうです。 ぜひこの機会にご参加ください ※7月5日(土)が雨天の場合は、翌7月6日(日)開催予定 ●持ち物:昼食・飲み物・おやつ・雨具・タオル・着替え・保険証 ●服装:運動靴(登山靴)・ザック・帽子・ストック・鈴など 【お申込み・お問合せ】 ●山形村観光協会 Tel:0263-31-6220 Mail:info@ya-ma-kan.com Instagram DM:yamagata_vill_info .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; }
ガラスの中で植物を育てるテラリウム講習会! じめっとした初夏に涼しげなシダを使ったテラリウムは涼しさ満点 カラフルな石などを使ってさらに夏らしさを表現しましょう! 《講習会概要》 ◎定員 15名(先着順) ◎参加費 1,500円(植物代・材料費) ◎講師 hana-tomo ◎会場 塩尻総合文化センター 陶芸絵画室 ◎お申込みは電話またはメール・総合文化センター受付窓口にて受付
デンマークとスウェーデンに焦点を当て、19世紀末~20世紀の陶磁器・銀器・ガラス器を中心に北欧デザインの魅力に迫ります! 日欧の貴重なプライベートコレクションから約200点を選りすぐり、煌めく北欧のデザインを紹介しています 冬の時期が長い北欧では、家で過ごす時間を大切にし生活の中に優れたデザインを取り入れました。 アール・ヌーヴォーからモダンへとデザインの移り変わりもお楽しみください!
夏休みにプログラミングに挑戦してみませんか? 子供用プログラミング学習コンピューター『IchigoJam』を使って、 プログラミングの基礎からゲーム作り・センサーやモーターを動かしてみよう! 《講師》 ■信州大学特任教授 不破 泰氏 《持ち物》 ■飲み物 ■筆記用具 ■IchigoJamなど機材を持ち帰るための大きめのカバン 《備考》 ■教室終了後、2ヶ月程度機材一式をお貸しします。 IchigoJamを使って、ゲームや便利なツールを自由に作ってみよう!夏休みの宿題にもお役立てください ■保護者の同伴を基本としますが、必須ではございません。 ご都合がつくようでしたら、ぜひ親子でお楽しみください。 《お申し込みはこちら》 .blueLink{ text-decoration:underline; text-decoration-color: #1a0dab; color:#1a0dab; } .blueLink:visited{ text-decoration-color: #800080; color:#800080; }
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 森となかよくなろう! わおん♪自然ぷち探検隊2025 ●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 わおん♪自然探検隊にはまだ入ることができない、 5歳から小学2年生までを対象としたイベントです。 げんすけの森 柏茂交流会館を会場に年4回開催します。 7月13日(日) 自然のなかでみつけよう! 9月14日(日) いきものをさがそう! 11月16日(日) 秋の森でアートしよう! 1月18日(日) 冬の森であそぼう! [各回共通] 集合:10時 解散:13時 会場:げんすけの森 柏茂交流会館(愛称:こそぶっこ) (塩尻洗馬上小曽部) 対象:5歳~小学校2年生 ※それ以外の年齢の方はご相談ください 定員:15名程度 ※応募多数の場合は抽選 参加費:こども1回 1,650円、保護者1回 770円 ↓こちらから、お申し込みいただけます https://forms.gle/KMNufvwRmbR4Fcxr7 ※申し込み締め切り:6月25日(水) ※応募多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください ※お申込みをいただいた方にお持ち物などの詳細資料をお送りいたします。 ※活動中に撮影した写真や映像を、広報の目的で 報告書やインターネットに掲載することがあります。 また、子どもゆめ基金の助成を受ける予定となっており、 写真を提出することとなっております。 ご承諾いただきますよう、よろしくお願いいたします。 助成:子どもゆめ基金 主催:NPO法人 わおん♪ 後援:塩尻市、塩尻市教育委員会 問い合わせ・申し込み先 NPO法人 わおん♪ TEL 0263-87-3005 FAX 0263-87-4024 Email waon@npowaon.com