EVENTイベント
松本市
講演・文化
Arts&Crafts and Design From William Moris to Frank Lloyd Wright
19世紀イギリスを代表する詩人、思想家であり、「モダン・デザインの父」と呼ばれた芸術家でもあるウィリアム・モリス(1834-96)。モリスは、産業革命後に失われつつあった、職人たちの手仕事による制作活動の復興を目指しました。また、その丁寧な手仕事から生まれる美しさを人々の暮らしに取り入れ、身近な生活と芸術を統合した「美しい暮らし」を主張しました。その思想に共鳴したデザイナーや建築家により発展したのが、アーツ・アンド・クラフツ運動です。
1888年、ウォルター・クレイン(1845-1915)らを中心に、第1回アーツ・アンド・クラフツ展が開催されました。この展覧会の継続とともに、アーツ・アンド・クラフツの思想はイギリス全体へ浸透し、さらには欧米を中心に広がり、日本にまで波及しました。近代デザインの先駆けとなったこの運動は、現在も世界各地に息づいています。
本展は、モリスをはじめとしたイギリスの作家を中心に、アメリカでのアーツ・アンド・クラフツ運動の象徴で、20世紀を代表する建築家フランク・ロイド・ライト(1867-1959)の作品まで約170点をご紹介します。テキスタイルや壁紙、家具、ジュエリー、ガラス器、金工、タイル、書籍などを通して、暮らしを彩るデザインをお楽しみください。
※本店観覧券で3階の各コレクション展示もご覧いただけます。
〇プレガイド
〔前売券のみ〕井上百貨店、こばやし画材、シナノ画房、手塚信古堂
〔前売券・当日券とも〕窓口販売:松本市
〇オンラインチケット
https://www.e-tix.jp/matsumoto-artmuse/
〇関連プログラム
【学芸員によるギャラリートーク】
日時/4月27日(木)、5月16日(火)、26日(金)各日14:00~
料金/無料(ただし、当日有効の本展観覧券が必要です)
定員/先着15名程度
申込/不要。企画展示室前に集合
【工芸の五月 美術館ステージ】
街歩きツアーや展示、ワークショップなどを開催します。お問い合わせ | TEL: 0263-39-7400 FAX: 0263-39-3400 |
---|---|
関連サイト | https://matsumoto-artmuse.jp/exhibition/special/36886/ |
編集 |
投稿管理PASS : |