EVENTイベント
大町市
グルメ・フード
【国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区】イベント情報(6月)
6月に国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区にて開催予定のイベントです🌷
◆5月31日(土)~6月15日(日)9:30~11:30、13:00~15:00
場所…森の体験舎 創作工房
参加費…200円※別途入園料(中学生以下は無料)が必要
シダーローズ(ヒマラヤスギの松かさ)や木の枝など
自然素材を使用して蝶の置物を作ろう🦋
◆6月1日(日)①10:00~ ②13:00~
「森のサンキャッチャーづくり」
定員:各回10名(当日受付、未就学児は保護者同伴)
場所:休憩棟レストラン テラス席
参加費:300円
参加申し込みはこちら↓
《6/1 10:00~》 《6/1 13:00~》
クリスタルと木の実を使ってサンキャッチャー作り!
プリズム効果で虹色の光を放つインテリア🌟
◆6月7日(土)・8日(日)①10:00~ ②13:00~
「流木のウインドチャイムづくり」
定員:各回10名(当日受付、未就学児は保護者同伴)
場所:休憩棟レストラン テラス席
参加費:300円
園内の流木でウインドチャイムを作ります。
流木はどんな音がするんでしょうか🎵
参加申し込みはこちら↓
《6/7 10:00~》 《6/7 13:00~》
《6/8 10:00~》 《6/8 13:00~》
◆ 6月14日(土)・15日(日)①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
※雨天時や木が濡れている場合は中止となります
「ロープで木登り!ツリーイング」
場 所:入口広場
受 付:当日先着受付
定 員:各回10名(6歳以上)
参加費:1,500円
協 力:Tree Master Climbing Academy
子供から大人までロープを使って楽しく木登りにチャレンジしてみよう!🌳
◆6月14日(土)・15日(日) 9:30~13:30 ※材料が無くなり次第終了
「朴葉巻きづくり」
場 所:森の体験舎 食工房
参加費:200円/個
木曾地域の伝統的な和菓子「朴葉巻き」を作ろう!
あんこが入ったお餅を朴の葉っぱで包んで蒸し焼きにします🍃
◆6月14日(土)・15日(日) ①9:30~11:30 ②13:00~15:00※雨天中止
「自然体験 シロツメクサの花あそび」
参加費:無料(当日受付)
場 所:当日の生育状況により決定(インフォメーションセンターに掲示)
持ち物:レジャーシート(持っている方)
自然サポーターと一緒に園内のシロツメクサを摘み取って輪っかや髪飾りを作ろう
四葉のクローバーも見つかるかも☘
◆6月17日(火)~6月29日(日) 9:30~11:30、13:00~15:00
「創作体験 小枝の自転車づくり」
場所…森の体験舎 創作工房
参加費…200円※別途入園料(中学生以下は無料)が必要
木の枝や木の実などの自然素材を使って小さな自転車の置物を作ろう🚲
◆6月21日(土)・22日(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
「自然体験 森で拓本をつくろう」
集合場所…インフォメーションセンター
定員…各回5組(事前申込)
参加費…無料
参加申し込みはこちら↓
《6/21 10:00~12:00》 《6/21 13:00~15:00》
《6/22 10:00~12:00》 《6/22 13:00~15:00》
自然サポーターと一緒に自然散策をしながら
葉っぱや樹皮、切株などを使って拓本づくりをします🌳
◆6月28日(土)・29日(日) ①10:00~12:00、②13:30~15:30
「陶芸教室」
場 所:レンタル棟
定 員:各回10名(事前申込)
参加費:3500円(送料は別途)
協 力:ミワポタリー(miwapottery)
※お渡しに1ヶ月~1ヶ月半ほどかかります。
※公園でのお渡しか郵送(送料別途)をお選びいただけます。
参加申し込みはこちら↓
《6/28 10:00~12:00》 《6/28 13:30~15:30》
《6/29 10:00~12:00》 《6/29 13:30~15:30》
池田町の陶芸窯「ミワポタリー」による陶芸教室を開催!
ご家族連れからおひとりでもお気軽にご参加ください🍵
◆5月31日(土)~6月15日(日)9:30~11:30、13:00~15:00
場所…森の体験舎 創作工房
参加費…200円※別途入園料(中学生以下は無料)が必要
シダーローズ(ヒマラヤスギの松かさ)や木の枝など
自然素材を使用して蝶の置物を作ろう🦋
◆6月1日(日)①10:00~ ②13:00~
「森のサンキャッチャーづくり」
定員:各回10名(当日受付、未就学児は保護者同伴)
場所:休憩棟レストラン テラス席
参加費:300円
参加申し込みはこちら↓
《6/1 10:00~》 《6/1 13:00~》
クリスタルと木の実を使ってサンキャッチャー作り!
プリズム効果で虹色の光を放つインテリア🌟
◆6月7日(土)・8日(日)①10:00~ ②13:00~
「流木のウインドチャイムづくり」
定員:各回10名(当日受付、未就学児は保護者同伴)
場所:休憩棟レストラン テラス席
参加費:300円
園内の流木でウインドチャイムを作ります。
流木はどんな音がするんでしょうか🎵
参加申し込みはこちら↓
《6/7 10:00~》 《6/7 13:00~》
《6/8 10:00~》 《6/8 13:00~》
◆ 6月14日(土)・15日(日)①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
※雨天時や木が濡れている場合は中止となります
「ロープで木登り!ツリーイング」
場 所:入口広場
受 付:当日先着受付
定 員:各回10名(6歳以上)
参加費:1,500円
協 力:Tree Master Climbing Academy
子供から大人までロープを使って楽しく木登りにチャレンジしてみよう!🌳
◆6月14日(土)・15日(日) 9:30~13:30 ※材料が無くなり次第終了
「朴葉巻きづくり」
場 所:森の体験舎 食工房
参加費:200円/個
木曾地域の伝統的な和菓子「朴葉巻き」を作ろう!
あんこが入ったお餅を朴の葉っぱで包んで蒸し焼きにします🍃
◆6月14日(土)・15日(日) ①9:30~11:30 ②13:00~15:00※雨天中止
「自然体験 シロツメクサの花あそび」
参加費:無料(当日受付)
場 所:当日の生育状況により決定(インフォメーションセンターに掲示)
持ち物:レジャーシート(持っている方)
自然サポーターと一緒に園内のシロツメクサを摘み取って輪っかや髪飾りを作ろう
四葉のクローバーも見つかるかも☘
◆6月17日(火)~6月29日(日) 9:30~11:30、13:00~15:00
「創作体験 小枝の自転車づくり」
場所…森の体験舎 創作工房
参加費…200円※別途入園料(中学生以下は無料)が必要
木の枝や木の実などの自然素材を使って小さな自転車の置物を作ろう🚲
◆6月21日(土)・22日(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
「自然体験 森で拓本をつくろう」
集合場所…インフォメーションセンター
定員…各回5組(事前申込)
参加費…無料
参加申し込みはこちら↓
《6/21 10:00~12:00》 《6/21 13:00~15:00》
《6/22 10:00~12:00》 《6/22 13:00~15:00》
自然サポーターと一緒に自然散策をしながら
葉っぱや樹皮、切株などを使って拓本づくりをします🌳
◆6月28日(土)・29日(日) ①10:00~12:00、②13:30~15:30
「陶芸教室」
場 所:レンタル棟
定 員:各回10名(事前申込)
参加費:3500円(送料は別途)
協 力:ミワポタリー(miwapottery)
※お渡しに1ヶ月~1ヶ月半ほどかかります。
※公園でのお渡しか郵送(送料別途)をお選びいただけます。
参加申し込みはこちら↓
《6/28 10:00~12:00》 《6/28 13:30~15:30》
《6/29 10:00~12:00》 《6/29 13:30~15:30》
池田町の陶芸窯「ミワポタリー」による陶芸教室を開催!
ご家族連れからおひとりでもお気軽にご参加ください🍵
期間 | 2025.05.31(土)~06.29(日) |
---|---|
場所 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 |
住所 | 〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4 |
お問い合わせ | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 Tel:0261-21-1212 Fax:0261-21-1214 |
---|---|
関連サイト | https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/event/index.php |
編集 |
投稿管理PASS : |