EVENTイベント
【国営アルプスあづみの公園 大町・松川】3月のイベント
食体験
竹巻きパンづくり
地粉や甘酒を使用した生地を、炭火でこんがりと焼き上げる大町・松川地区の名物です。
小麦粉と甘酒の優しい甘さと、香ばしい香りが絶妙なおいしさです。
この2日間は、トッピング用に手作りジャムをサービスします。
(ジャムの種類はお問い合わせください。)
◇時間:9:30~13:30
◇場所:森の体験舎 食工房
◇参加費:250円/個
※食材がなくなり次第終了
※別途入園料(中学生以下は無料)が必要


串団子づくり
春分の日のメニューは、地元産の米粉ともち米粉を使用した串団子づくりです。
トッピングは、みたらし、きなこ、ごまの3種類からおひとつお選びいただけます。
◇時間:9:30~13:30
◇場所:森の体験舎 食工房
◇参加費:200円/2本
※食材がなくなり次第終了
※別途入園料(中学生以下は無料)が必要


創作体験
でかぼっくりクラフト
ドイツトウヒと呼ばれる、大きな松ぼっくりをメイン素材に
木の実や木の枝を使用して、オリジナルのオブジェを作ります。
恐竜やモンスター、動物など、アイデア次第で様々なモチーフを作ることができます!
◇時間…9:30~11:30、13:00~15:00
◇場所…森の体験舎 創作工房
◇参加費…200円/個
※別途入園料(中学生以下は無料)が必要


お花見クラフト
木の枝に、桜型にパンチした紙を張り付けて春らしい置物を作ります。
木のみで作った人形などを置けば、まるでお花見をしているかのよう。
小さな桜を咲かせて、一足早い春を楽しみましょう。
◇時間…9:30~11:30、13:00~15:00
◇場所…森の体験舎 創作工房
◇参加費…200円/個
※別途入園料(中学生以下は無料)が必要


自然体験
野鳥観察会 さえずり編
繁殖の季節を迎えた野鳥の鳴き声やかわいらしい姿などを観察することができます。
鳥に詳しい公園サポーターが案内するので、初めて参加する方でも安心して楽しんでいただける体験プログラムです。
また、双眼鏡の無料貸出も行いますので気軽に参加していただけます。
この機会に野鳥観察を始めてみませんか?
◇時間:8:30出発(所要時間2時間30分)
※8:30には出発しますので、15分ほど前には公園入口にお集まりください。
◇集合場所:インフォメーションセンター
◇定員:先着15名(小学生以上、要事前申込)
◇持ち物:双眼鏡、野鳥の図鑑またはハンドブックをお持ちの方はご持参ください。
◇参加費:無料(別途入園料が必要『中学生以下は無料』)
※少雨決行、荒天中止
◇申込:こちら



その他体験
シイタケの駒打ち体験
「園内の間伐材を利用して、シイタケの駒打ち体験にチャレンジ!
順調に育つと、来年の秋以降にシイタケが収穫できるかも!
※駒打ちした原木はお持ち帰りいただけます。
◇開催時間:(1)10:00~ (2)10:30~ (3)11:00~ (4)11:30~ (5)14:00~ (6)14:30~ (7)15:00~ (8)15:30~
◇開催場所:入口広場 ※雨天時レンタル棟
◇受付方法:事前申込
◇定員:各回5組
◇参加費:1本500円(別途入園料が必要『中学生以下は無料』)
※多くの方にご参加いただくため、原則、参加人数以下の本数でお願いいたします。
◇申込: こちら


期間 | 2025.03.01(土)~03.31(月) |
---|---|
場所 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 |
住所 | 〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4 |
お問い合わせ | [国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター] TEL:0261(21)1212 / FAX:0261(21)1214 |
---|---|
関連サイト | https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/index.php |
編集 |
投稿管理PASS : |